無駄吠え
最近は朝晩、だいぶ涼しくなり犬にとってもいい季節になってきましたね
今日は柴犬のアイちゃんのトレーニングをしました。  アイちゃんは無駄吠えのご相談でした。 アイちゃんはご近所さんでよくお散歩している姿をみかけましたが、 とても良い子にみえましたが、家の中ではやりたい放題、吠えまくりでした   カウンセリングにお伺いしたところ、飼い方に問題がありました。 ハウスも無く、家の中を自由に闊歩していました。そして外に人や犬の気配がしたら ワンワンインターホンが鳴ったらワンワン常に気を張っている状態でした。 アイちゃんからしたらこの家の全てを守ろうと一生懸命に仕事をしている当然の結果です。 そこでまず、ハウスを買ってもらい基本ハウスでの生活に変えてもらいました。 効果はてきめん、すぐに変化がでました今までは大きい家の全てを守ろうと吠えて仕事をしていましたが、 住み分けにより自分はハウスにいれば安心で余計な仕事をしなくて良いんです。 皆さん最初はハウス飼いに抵抗を感じます。 「狭い所に閉じ込めてかわいそう」 飼い主さんからしたらそう感じるかもしれませんが、犬からしたらハウスのほうが安心できて 良いんです 無駄吠えに悩んでる方は飼いかたを見直してあげてください。
 アイちゃんは無駄吠えのご相談でした。 アイちゃんはご近所さんでよくお散歩している姿をみかけましたが、 とても良い子にみえましたが、家の中ではやりたい放題、吠えまくりでした   カウンセリングにお伺いしたところ、飼い方に問題がありました。 ハウスも無く、家の中を自由に闊歩していました。そして外に人や犬の気配がしたら ワンワンインターホンが鳴ったらワンワン常に気を張っている状態でした。 アイちゃんからしたらこの家の全てを守ろうと一生懸命に仕事をしている当然の結果です。 そこでまず、ハウスを買ってもらい基本ハウスでの生活に変えてもらいました。 効果はてきめん、すぐに変化がでました今までは大きい家の全てを守ろうと吠えて仕事をしていましたが、 住み分けにより自分はハウスにいれば安心で余計な仕事をしなくて良いんです。 皆さん最初はハウス飼いに抵抗を感じます。 「狭い所に閉じ込めてかわいそう」 飼い主さんからしたらそう感じるかもしれませんが、犬からしたらハウスのほうが安心できて 良いんです 無駄吠えに悩んでる方は飼いかたを見直してあげてください。  お泊りにきているカナメ(右)、マリン(左)
 お泊りにきているカナメ(右)、マリン(左) かわいいヤツラです。
かわいいヤツラです。
